ネットスプリング製品は全てRoHSに対応しております。
RoHSとは、欧州連合による「電気・電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限指令」でRestriction of the Use of Certain Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipmentの略。2002年11月にEU(欧州連合)の調停委員会で合意され、2006年7月に施行。生産から廃棄・処分にいたる製品のライフサイクルにおいて,人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的としています。
電気電子機器類に含まれる有害6物質[水銀、カドミウム、鉛、六価クロム、ポリ臭化ビフェニール(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)]を規制します。有害6物質の最大許容濃度は以下の通りです。
※ wt%は、製品重量を基準とした含有率を示す。製品重量が100gの場合、0.1wt%は0.1g
2006年7月1日以降、EU市場ではこれら6物質を含む電気・電子機器類は実質的に販売できなくなりました。
RoHSに関する詳細はこちらをご覧ください。